興味のない方は色付いた所飛ばして下さいね!
↓↓↓
恐怖体験談
これまた運転中にフロントガラスを歩く虫野郎…
(〇Д〇ノ)ノ何?外?中?飛ばないでよー!!
よーく見ると2匹もいるじゃん!
カメムシじゃーーーーーん( TДT)
しかも中に居るじゃーーーーーーん( TДT)
神宮外苑を走ってたので白枠のパーキングに駐車し、うちわでそっと外に出したけど、なかなかうちわに乗らないカメムシにワーキャー騒ぎながらおばさん一人でカメムシと戦う図(。>﹏<。)
お巡りさんもチラ見して去って行きました(涙)
助けてよ!!
秋はカメムシのシーズンです。
皆様くれぐれも潰さないように!!
昨日の虎太郎の続きです

ミシミシ音をたてカゴを破壊していく虎太郎…

それ、君が原因ですけどーーー??[電柱]д ̄) チラッ
さて、今日は昨日のブログで予告した小麦に最近買ったサポーターのお話

ついでに今小麦が飲んでるサプリや歯磨きジェル、目薬などもたまに聞かれるのでチラッとご紹介しますね!
小麦が肩を痛め、家での持って来いや長いお散歩行くと肩が外れては痛がる話はしていたと思います。
逆立チッチ&逆立ちプンだし、お友達見付けては遊ぼう♪ってしちゃうのも原因よね。数人のお友達にもオーダーメイドのショルダーブレードを教えて貰ってました。
家での持って来いを禁止、長いお散歩を禁止し、ショートコースにしてからはビッコになる事が減り、調子に乗って虎太郎を追い掛けても普通にしています。
最近は少しだけ持って来いも解禁してますが怖いのですぐ休憩。治った?と思っても肩が緩いのも事実!
まだ怖くてロング散歩も行ってません。
来月は田舎にお墓参りにも行くし、板の間で滑ってまた痛めても困るし…
前置き長くなりましたが、念の為、保険としてホールドショルダーをポチりました。
*ネットより写真お借りしましま!お友達のオーダーメイドはもっと長めで肘上辺りまでしっかりサポートされてたけど、小麦に買ったのは短目の物。
まぁそのお友達は足が長いからね、短足小麦だと足首になっちゃう?←コラッ!w2,000円前後でもあったけどこちらは楽天市場で19,800円でした。
念の為の物だし肩を固定するだけなら安くていい?とも思ったけど、作ってる所もしっかりしてるし、こちらにしました。
*ネットより写真お借りしましま!サイズに迷ってね、Sでもいいかと思ったけど、右上サイズ表の③の部分が小麦は広い為Mにしました。
このビニールを破かなければ送料自己負担で交換もしてくれるそうですし、実際着けてみたい方は送料負担でどちらも試着用を貸してくれるそうですよ!

何処を止めていいか解らなくなる人も多いのか、マジックテープの所に番号がスタンプされていて同じ番号を合わせれば着けられる仕組み!

固定バー2個付いてると思ったらサイズが違う物が入ってるようです。
ではシャンプーカットして見れるようになった小麦に装着!

ちょっと見え難いので耳をとめてみたよ!

既に2回程装着したままお散歩してみました!
矢印の固定バーのマジックテープが歩く度にバリバリ鳴るから飼い主の方が気になるけど、小麦は散歩に夢中でそこまで気にしてない感じです。

それでもまだショートコースしかお散歩してないけど…

いやいや治った訳ではないからまだ不安いっぱいだけど、小麦の大好きなロングお散歩やランが出来るよう、筋肉落とさないようにして笑顔いっぱい見れますようにのお守りだね♪
そして関節の為にアンチノールも毎日飲ませてます。

ただ、カリカリに混ぜても残すので、わんちゅーるや柔らかいものに埋めて食べてる感じ??
一時はそれでも残してたので中身を掛けて混ぜてたけど、中身は生臭いのでそのままで食べてくれてホッとしております 笑
そして以前 時々目が白く見えるのを調べて貰った時に年齢の硬化症で時々白く見えてるだけだけど、白内障の核が見えてると言われてから
(白内障として進行する時もあるがそのままの時もあるらしい)、ブログのお友達が使ってる目薬効果を色々聞いて我が家も取り入れてるのが「C-NAC」
CAN-Cのジェネリック薬で値段は変わらない?と思ったけど内容量が倍です。ちなみに人の白内障や老化予防にも使えるらしく、飼い主の父親が今使っています。
その後の小麦の目はまだ診て貰ってないのでワクチン接種の時に診て貰おうと思ってます。

はと麦は夜のカリカリに少し掛けて涙焼け予防に!
これもブログのお友達が試してた物です。そして歯磨きは「オーラティーン」を使っています。
右下の写真で分かるように無色透明のジェルです。
最近アクアゼオを買ってみたのですが、人の歯磨き粉みたいにスースーするのが嫌みたいで、せっかく歯磨きするよー!で逃げずに来てくれてたのに離れ掛けたのでオーラティーンに戻しました。
我が家のサポーター・サプリ・目薬・歯磨きジェル+はと麦はこんな予防や小麦のこれからを守る為に取り入れています!
というお話でした。
誰かの参考になればと思って書きました(*^^*)
分からない事やこんなのもいいよ!などあったら拍手コメントして下さいm(_ _)m
☆いつも応援ありがとうございます☆
ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。
コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます
↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-