本日虎太郎はお休みしますm(_ _)m
久しぶりの《こたむぎ園芸》

3種育てていた苺ですが、プランターが狭かったかなぁ…あたしが摘葉し過ぎたかなぁ…真ん中枯れました(T^T)
白苺食べたかったから春にもしも苗が出たら買おうかな。
その時は別のプランターで育てます!

紫陽花達も落葉してからは無事越冬してるのか全く分かりません(^^;
先月追肥時期だったので追肥はしました!
もう少し暖かくなって芽が出てくれたらいいな♪
そして無花果は先月植え替えて一文字仕立てのように出来たらなと枝を倒して固定してます。
既に枝が硬くなっていたのでやるなら秋に曲げるのが良いそうです。

剪定はまだしてないので今月中にする予定です!
そしてミモザ、最初に買った方は根が切れたか水切れか黄金虫の幼虫か…
掘り返してないから分からないけど葉が黄色く枯れて来たので強剪定してみたけど、もうダメかな。。。
身長位高くしてしまったのがダメだったかなぁ…

追加購入してる方は花芽があるので無事咲いてくれるのを待つのみです(-人-;)
マンションのベランダでミモザを育てるのは難しいようで、我が家はもろ風が抜ける場所なので不安しかない…
さて昨日の続きです

風鈴ゾーンを抜けると虹のカーテンゾーンに突入!

特産品の高島ちぢみで織りあげてるそうです。
風がないのも困るけど、この日は強すぎたね 笑

滋賀県出身
らしいTMrevolution西川くんもびっくりな風(艸∀゚*)
もう少し顔が見えて欲しかったけど、こーゆー雰囲気の写真も嫌いじゃないです(*´艸`*)

みんなでも撮ったよ(艸∀゚*)
福&小麦はね、寝る事よくあるのでお気になさらず笑

一番デカイ小麦が風避けに左に並べるんだったな!笑

自分だと同じような写真ばかりになっちゃうけど、お友達と行くとこんな雄大な写真も撮ってくれてました(*´艸`*)

続きます

福ちゃん&詩くんのブログ→
★★コノマハ姉妹のブログはこちら→
★★☆いつも応援ありがとうございます☆
ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。
コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます
↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-