fc2ブログ
猫の虎太郎(コタロウ)とトイプードルの小麦(コムギ)そして亀との毎日の記録です。
  

   ごあいさつ

こたむぎp32018


   ドッグドック




昨日も元気の無い小麦にコメントありがとうございましたm(__)m
仕事から帰るといつもの小麦に復活してました
ただ、(土)の夜に粘膜便をほんの少ししてから便が出てなかったので、元気もあるしすぐにお散歩へ…
少しだけど出ました。
ご飯も朝とは大違いでしっかり食べて、オモチャで遊んで、ホッとしています。
ちなみにご飯はしばらく柔らかい物です。
そして今日は病院終わるギリギリの時間になっちゃうけど、小麦を連れて術後の検査に行って来ます!





7月16日(金)は仕事を休み初めてのドッグドックを受けて来ました!!
*本日殆んどがスマホ撮影です。



フィラリア検査の時に毎年追加料金を払い多めに採血し外部の血液検査はしていたのですが、血液検査では分かりにくい場所も診て貰おうと春にお願いをし、病院が落ち着く7月位で予約を!

お腹が空いてると美味しそうに聞こえるけど検査ですw



事前に当日の朝採尿して来て下さいと渡されたのがこちら

右が針の無い注射器の形で、シート裏返しにしてチッ○をしたら吸い取るタイプ。
左が男の子が足あげてする時に先のスポンジのような所を当てて吸うタイプ。



朝起きてシートを裏返しにしても全くしてくれず、お散歩でいつもする場所があるからと男の子用ですかさず逆立ちっちの所に当ててみるも見えないから上手く掛からない( ̄▽ ̄;)

仕方なく試みたのが手にビニールをハメてチッ○の場所に来たら構えて後方から手ごと突っ込む作戦w
何度か逃げられたけど、3度目位に何とかキャッチ!
突っ込み過ぎて手のひらにもキャッチщ(゜▽゜щ)

男の子用のスポンジでビニールや手のひらに出た物を吸い取りそのまま病院へ
他にも考えたのよ!オムツに男の子用スポンジもさしてお散歩行けばいいかな?とか、オムツにサランラップ巻いてお散歩するか?とか(笑)



まずは血液検査の結果
パソコンだと見えるのかな??スマホでも見えないけどw

赤字は反応性蛋白だけど気にする数値ではなく、他は全て基準内!



尿検査もクリア




レントゲンも何も問題なかったです。
パソコン画面を撮ったのでライトや人も写ってて見辛くてすみません。

エコーは目の前でやってくれたので、写真撮ってないですが、やたらと長くて…
そういう時って何かあるじゃないですか?
もうね、お願いだから何でもありませんようにと祈るばかり(-人-;)



すると先生が…



小麦ちゃん今日うん○しましたか?



え?
採尿に夢中でしてないです。。。



それでか、うん○があって見えない場所があるんですよ…



えーーー(ノ゚Д゚)ノ
今させて来ていいですか?



って言って近くの公園の芝生の上を歩く事数分で出たw



先生「あーよく見える!」笑



副腎も問題無いです。
飼い主が気になると言った胆泥も微かに砂は見えるも全然キレイな方で問題無しと。



唯一は何年も前に前歯におやつが挟まってる事に気付かず、前歯の歯磨きは嫌がるので歯を見ずに歯ブラシを軽く通しててそのまま挟まった物が歯を溶かしてしまい虫歯みたいになっちゃって(T^T)
反省してもしきれないほど小麦に謝りました。

その挟まった両サイドの歯がグラグラしてて1本は自然と抜けたんですが、もう1本はそのまま付いてて…
勿論当時先生にも見せて、全身麻酔で取る方がいいけど、ここまでグラグラしてたらもうすぐ取れるかも?痛がらないなら少し様子見ながら考えて!で痛がらないし、歯磨きも出来たのでそのままにしてました。



元気な内に抜歯して一緒にスケーリングもして悪い歯がないか診てみたらどうですか?と…
しかも今なら術前検査も一緒にやっておけば、改めて術前検査からやる必要がないと!

術前検査したら1ヶ月以内じゃないとまた術前検査しなきゃダメだから、全身麻酔だしもう少し考えてからでもいいですよと。



また検査からは可哀想だし、ならばいつが空いてますか?
週末がいいんですが…って聞いたらね、1ヶ月以内の週末であたしの通院日を抜くと翌日しか空いてないって( ; ゜Д゜)




心の準備が…( ̄▽ ̄;)




でもね、やるなら早い方がいいし、お願いしました!

追加の心電図や血液が固まるかの検査をして、オペの説明を聞きます。
さすがに翌日だからやっぱり心の準備が整わないならキャンセルしてもいいからねと言ってくれ終了!



お会計はこちら

エコーは別と聞いていたけど、ドッグドックに腹部エコーは含まれてました!
他に気になる事は?と聞かれて、最近ふとした時に目が濁ってるように見えると言って、瞳孔を開く目薬をさして診て貰いました。



両目の上の方に小さな点が見えるのが白内障だと思うけど、これは普段見えない位の段階だから、お母さんが見えてるのは核硬化症と言っていわゆる老眼ですねと( ; ゜Д゜)



白内障は進行するか、このままかまだこの状態じゃ分からないので少し様子をみましょうって事になりました。

心の準備が出来ないまま翌日に全身麻酔だったけど、不安で友達に電話して話してたら、逆に間があいてドキドキ不安が長いよりその方が良かったんじゃない?と言われて、そうかも!と思ったけど、眠れないし当日は落ち着かなかった。。



そのお話や費用は次回に!



ドッグドック(又は腹部エコー)で気を付ける事
↓↓↓
しっかりう○ちは済ませておきましょう!笑





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/20 06:30 ] 病院 | trackback(-) | comment(-)

  ランキングバナー



宜しければ、1日ワンクリックの応援をお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


  カレンダー/月別アーカイブ


プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -





  管理人プロフィール


こたむぎぷろふ

Author:こたむぎママ


猫の虎太郎と、トイプードルの小麦、
亀2匹と呑気な飼い主の日常です。






  • 管理画面



  •   こた・むぎ・カメのプロフィール



    虎太郎(こたろう)♂
    雑種:キジトラ模様


    お母さん以外の人は苦手。
    ビビリで不器用な甘えん坊なおにいちゃんです。
    特技はネコパンチと虫を見つけること。


    小麦(こむぎ)♀
    トイプードル:アプリコット


    犬も猫も大好きだけど人はもっと大好き。
    大人しく見えるけど、実はヤンチャでお母さんにベッタリ甘えん坊です。
    長所は、どこへ行ってもすぐに馴染めるところ。


    亀吉(かめきち)
    2008年にやって来た、一番古い主。

    亀三(かめぞう)
    2009年にやって来た、餌を食べるのが下手くそなチビ。

    2匹共、逃げ足は速いです。
    そして、こんな名前ですがなんと♀だったようです(笑)






      こたむぎいくつになったの?











      最新記事一覧


    【二十四の瞳映画村】校舎の中へ潜入 2023/10/05
    【二十四の瞳映画村】竹馬の友 2023/10/04
    こたむぎ園芸と週末の我が家 2023/10/03
    お礼と素敵便♪ 2023/10/02
    小麦うちの子記念日♡ 2023/09/30
    【小豆島】二十四の瞳映画村 2023/09/29
    【オリーブ園】瞬間、心、重ねて!お腹が減りましたw 2023/09/28
    【オリーブ園】可愛い写真が撮れました♪ 2023/09/27




      最新コメント一覧


    Comments<>+-
    Trackback <> + -




      こたむぎアルバム






      相互リンク





    ★この人とブロともになる

    ★このブログをリンクに追加する


    *当ブログはリンクフリーです。(ただし、アダルトサイトは除く)


      カウンター
    *2016.2.27設置
      FC2アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    ペット
    169位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]

    83位
    アクセスランキングを見る>>



      にほんブログ村ランキング





      メールフォーム


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:




      検索フォーム



      QRコード
    QR


    ページトップへ戻る