fc2ブログ
猫の虎太郎(コタロウ)とトイプードルの小麦(コムギ)そして亀との毎日の記録です。
  

   ごあいさつ

こたむぎp32018


   soraさんで集合写真




昨日はマダニ事件にコメントありがとうございましたm(_ _)m
小麦の突然のシャンプーにドンマイもありがとー(笑)
シャンプー後は飼い主の心配をよそに、ご飯とおやつ食べて爆睡しておりました(^^;

ホントなかなか死なないマダニ…
セロテープで挟むのが抹消方法って教えて貰ったけど我が家セロテープがない(o゚Д゚ノ)ノ
もう二度と見たくないけど、次見付けたらガムテープで仕留めたいと思います!

そしてシロツメグサに潜んでる確率が高い事や2m位ジャンプするらしいとか(T^T)
飛ぶのは違ったみたいですm(_ _)m
数人の方に伝えてしまったけどごめんなさい(^^;
ノミはそれ位ジャンプするらしく、マダニは葉の裏に隠れて人や動物が通るのを待ってるって書いてありました!
呼吸してる二酸化炭素や身体の熱に反応して寄ってくるとも
25度位が一番活動するらしいです。
そして頭だけ残っても血を吸って身体を再生するらしい…( ; ゜Д゜)

小麦もフロントラインだけじゃなく虫除けスプレー、飼い主も虫除けスプレーして予防しっかり乗り切ります!

皮膚切るの?(o゚Д゚ノ)ノって意見もあり、ちょっと調べたらピンセットで取った人もたくさん居るらしいです!
えぐり取ったけど縫わないで済んだ人も…
注意しなきゃいけないのは取ってる時にマダニの体内の菌が逆流しちゃったり感染症などがあるみたいなので、自分でやらず、そのまま病院に行ってその医師の診断に任せましょう!!
もし自分で取ってしまったら、それを持って病院へ行くとか、しばらくは捨てずに保管しておきましょう!らしいです。
何故ならその後熱や嘔吐下痢といった症状が出た時にそのマダニを調べて何の感染症か把握する為のようですよ!





先日の虎太郎



冷蔵庫の上は誰にも邪魔されないお気に入りの場所!

いや、なんか気持ち良さそうだなぁ…と思って(笑)





こちら(金)からの続き11/22のお話です



立派なツリーがあったから撮るよねぇ~(*´艸`*)




オムツチラ見せな小麦も(*´艸`*)




撮影ブースはこんな感じなので短いレンズがオススメですよ!




小麦はうめよりにぃちゃんガン見です(*´艸`*)笑




じゃあせっかくなので4ぴきで撮ろう!!




コノマハのパパたんが仕事を終えてタイミングバッチリに到着した模様!!

じゃあ最後はみんなでお散歩でもしよう



な所で続きまーす



コノマハ姉妹のブログはこちら→★★

うめのブログはこちら→★★




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/06/22 06:30 ] 旅行 | trackback(-) | comment(-)

  ランキングバナー



宜しければ、1日ワンクリックの応援をお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


  カレンダー/月別アーカイブ


プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -





  管理人プロフィール


こたむぎぷろふ

Author:こたむぎママ


猫の虎太郎と、トイプードルの小麦、
亀2匹と呑気な飼い主の日常です。






  • 管理画面



  •   こた・むぎ・カメのプロフィール



    虎太郎(こたろう)♂
    雑種:キジトラ模様


    お母さん以外の人は苦手。
    ビビリで不器用な甘えん坊なおにいちゃんです。
    特技はネコパンチと虫を見つけること。


    小麦(こむぎ)♀
    トイプードル:アプリコット


    犬も猫も大好きだけど人はもっと大好き。
    大人しく見えるけど、実はヤンチャでお母さんにベッタリ甘えん坊です。
    長所は、どこへ行ってもすぐに馴染めるところ。


    亀吉(かめきち)
    2008年にやって来た、一番古い主。

    亀三(かめぞう)
    2009年にやって来た、餌を食べるのが下手くそなチビ。

    2匹共、逃げ足は速いです。
    そして、こんな名前ですがなんと♀だったようです(笑)






      こたむぎいくつになったの?











      最新記事一覧


    御礼~小麦誕生日~ 2023/06/02
    Happy 11th Birthday Komugi 2023/06/01
    こたむぎ園芸~収穫から新入り~ 2023/05/31
    薔薇活出来ました! 2023/05/29
    【広島県】花の駅せら 2023/05/26
    【車中泊】道の駅 世羅 2023/05/25
    こたむぎ園芸 2023/05/24
    【島根県】出雲大社の大しめ縄 2023/05/23




      最新コメント一覧


    Comments<>+-
    Trackback <> + -




      こたむぎアルバム






      相互リンク





    ★この人とブロともになる

    ★このブログをリンクに追加する


    *当ブログはリンクフリーです。(ただし、アダルトサイトは除く)


      カウンター
    *2016.2.27設置
      FC2アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    ペット
    198位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]

    108位
    アクセスランキングを見る>>



      にほんブログ村ランキング





      メールフォーム


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:




      検索フォーム



      QRコード
    QR


    ページトップへ戻る