本日は虎太郎と旅行記をお休みしますm(_ _)m
今日は連休前から昨日までのお話です

もうお休み3日目

休みってホント早い( ;∀;)
しかも初日も二日目も晴れたと思ったら雷雨とか…
しかも強風とか…
天気の変動が激しかった二日間でした。
そんな初日はお昼ご飯食べてからいつものランへ
*スマホ撮影お友達が3わん位居たかな??
最初に「わー!」って走ったらすぐに走らなくなる。
年取ったんだねぇ( ;∀;)とちょっとしみじみ…
じゃあ公園の中をお散歩しよ

*スマホ撮影家族連れがピクニックやバドミントン、自転車の練習をしてる喉かな風景を見ながらしっかり歩いたのでこの後はホームセンターに付き合って貰いました!
車に乗った途端雷雨、一度晴れ、その夜は更に激しい雷雨だったよ

虎太郎も小麦もビビってました。。。
そして二日目
午後からお散歩に行こうね~って言って午前中はYouTube見たり、ベランダに籠ったり…

まさか今日も雨?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ヤバいヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノヤバい
で慌ててお散歩準備するも玄関開けたら
2分でご飯ザーザー降り( TДT)ダヨネ
でもね、珍しく洋服から逃げずしっぽ振ってね、楽しそうにしてたの…( ̄▽ ̄;)
可哀想な事をしてしまった…ならば傘さして抱っこしてでも外の空気を味わおうって外に出て少し歩いたら突然日が射して暑くなる位に!
さすが我が家の晴れ女 小麦(ノ´∀`*)
*スマホ撮影ならばならば水溜まりを避けて歩きたまえ!!
楽しそうで良かったね(*´艸`*)
でもね、慌てて出たからお水は持ったのにうん取り紙を忘れてしまったぁーーー(|||´Д`)
*スマホ撮影 そして○んちは写ってないけど小さくしておきました 笑今日はチッチだけにして~と思ったけどするよねぇ笑
最悪葉っぱで包むかと思いつつ、スマホはポッケに入れてたからね、そのスマホケースに良くメモした物とか入れてたの…
中身見たらもう捨ててもいいレシートとメモを見つけてね、うん○はそれで回収しました(笑)
レシートだけだとはみ出しちゃうからメモで更に包んだよ!←いらぬ情報wそして帰ったらまた雷雨…
で、こちらは連休前のお話だけど成長記録集の1つという事でここで紹介します!
お散歩準備してご機嫌だったのにモデルお願いしたら嫌な面全開(^^;笑
そ、ミモザ(ギンヨウアカシア)を買いました!
数年前からお友達がミモザをプランターで育てててね、可愛く咲かせたのを見て、我が家も欲しいなぁ…と思いつつ絶対枯らすと思ってたの(笑)
でもチャレンジしよ!って思ってミモザの時期に買いに行ったら売り切れ( ;∀;)
そしたらお友達が見付けてくれて買っちゃいました(*´艸`*)
まだ小さいけど、成長させられるのだろうか?笑
そして連休初日のラン&散歩の後、ホームセンターに行って買ったのがこちら


初めてだし、虫嫌いだし、真夏の時期に花は置かないって思ってたのに…
自粛自粛だしチャレンジしたくなっちゃった(*´艸`*)
トマトだけのつもりがYouTubeで色々見てたらあれもこれもとなりまして、4種に手を出しちゃった(笑)

野菜用プランターの方がいいのは分かるけど、狭いベランダには大きすぎたので10㍑の安い植木鉢にしちゃいました(^^;
自信は…ありません|ω・`)チラッ
虫に食われたり、枯らす可能性も大です( ̄∇ ̄*)
収穫出来てもそれだけ?とか、美味しくないの?とか…色々不安はいっぱいだけど、たまにプランター菜園(こたむぎ菜園)の報告が出来たらいいな(*´艸`*)
その時残念なお知らせでも一緒に笑ってね(艸∀゚*)
トマトは収穫量は少ないけど甘い「シュガープラム」
隣のキュウリは迷って「夏すずみ」

ピーマンは「京波」、青ジソは「青ジソ」←え?w
こたむぎ菜園の品種は以上です

昨日は強風の度に覗いて確認したけど大丈夫でしたw
我が家高台でもろ雨風を受けるので、台風とかお願いだから来ないでね(。-人-。)
以上ベランダでプランター菜園始めちゃいましたのご報告でした(*´艸`*)
☆いつも応援ありがとうございます☆
ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。
コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます
↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-