エアコン点けた時の虎太郎

いつもお休みの日は窓開けて扇風機で過ごしていたけど湿度もあって蒸し暑いのでエアコンを…

虎太郎にはまだエアコンは寒いんだろうけど除湿さらて小麦が落ち着くまでもう少し待ってね♡
土曜日はずっと行かなきゃと思いながらなかなか行けなかったオイル交換に行って来ました!

タイヤの空気圧も診て貰いました。
待ってる間日陰で小麦と少しだけお散歩したら展示してあった軽バンの車中泊仕様の車を見たり…

前は椅子とテーブルがあった所が個室みたいになっててコンセントもUSBポートまでありました!
皆さんの車のクーラント液(冷却水)は大丈夫ですか?
我が家のクーラントの残を覗き込んだらLOWのラインギリギリになってたので補充しておきました!

リアワイパーが切れてたので自分で交換しようと買ったはいいけど、自分でカットしなきゃいけないようで交換してませんw
洗車は機械に入れてしまうけど、ガラコだけはしっかりやってます!
←当たり前か^^;税金も上がるほどめっちゃ古い車だけど、まだまだ頑張って貰わなければ!
帰りにホームセンター寄って帰りお昼寝した後は涼しくなったら小麦のお散歩です♪

オクラかと思ってたお散歩途中にあるタチアオイ!
てっぺんまで咲くと梅雨明けすると言われてるけど、途中すっ飛ばして上まで咲いてるのはどうなんだろ?笑
お花もピンクにオレンジに白とお花もオクラに近いハイビスカス似で可愛い(*´艸`*)
この日は最近手前でUターンしてたけど、涼しいから行ってみよう!と久しぶりに桜並木の方まで歩いたらびっくり!

こたむぎさんですか?と…
でもね、顔や姿見てすぐにブロ友さんだ!と気付きました♪
初めましてのご挨拶して猫のお話したり、小麦も抱っこしてもらったり…
また会えるのを楽しみにしています(*^▽^)
ここからは

こたむぎ園芸

です!

我が家のオタフクアジサイ、挿し木した方はピンクの肥料あげてたのにブルーしか咲かずでしたが、これはブルーの肥料上げてた株です 笑
ピンクとブルーの中間色みたいになってる所もありました。
もう少し楽しめそうです(*´艸`*)
こちらバッサリ強剪定した新枝咲きのクレマチス♪

芽が出始めてますと言ってからこの週末で1週間。
あっという間にどんどん伸びてきています(*´艸`*)
キュウリは子ヅルに付きはじめました♪

ゴーヤはなかなか雌花が咲いてくれないのですが、何かコツとか知ってる人は居ないですかぁ?
YouTube先生を見て親ヅルは早くに摘芯してるので子ヅル孫ヅルが伸びてきてますが、そこも摘芯が必要なんですかねぇ??
雄花ばっかり出ています(・・;)
なかなか成長の遅いオクラちゃん!
3本中矢印の1本が成長せず斜めになってたので触ったら根っこ短いのが2本位で定着してなかった模様…

根はイジらない事と良く言われてるけど、簡単に抜けてしまった1本もシレッとそのままぶっ刺しておいてみてみます。
残り2本ものんびりな成長なんで無事育ってくれたらいいなと祈るのみ!
最後は週末の収穫♪

ミニトマトは色付きはじめた下にある葉はもう切ってあげる方がいいのですが、それをしようと軽快に切ってたら、実の枝まで切ってしまいました^^;
切る時はしっかり見てやらないとですね 笑
緑のトマトはキッチンに置いてあります!
今回は茎を切らなくて良かったです。
育ててる皆さんも下葉掻きなどする時は気を付けて下さいね!
今週も宜しくお願いします(*^^*)
☆いつも応援ありがとうございます☆
ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。
コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます
↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-