fc2ブログ
猫の虎太郎(コタロウ)とトイプードルの小麦(コムギ)そして亀との毎日の記録です。
  

   ごあいさつ

こたむぎp32018


月別アーカイブ  [ 2023年06月 ] 

   暴風雨後の植物達と焼そば!




金曜日は前が見えない程の雨が降ったり、16時過ぎには帰れる人から帰ってと会社でアナウンスがあり、月初だったけど仕事置いて帰りました。



この日はどうしても用事があったので帰って部屋に入らず車で移動…
連れて行ってあげられない時は部屋に入りません!
用事を済ませて帰る時は浸水する程ではないけど所々道路が川のようになってたり…
避けて帰り汚れてた車は洗車機に入れたかのように笑



帰ってから更に雨が強まり風も凄くベランダの倒れた植木を救助すら出来ず…
夜中にはスマホが鳴り警戒レベル4で避難場所の通知がありました。
幸い我が家は避難する程では無かったですが停電や地方では地盤が緩んで家が傾いたりした所もあったとか…
この雨の量って台風以上のような気がするレベルだったもんね。



夜中3~4時頃??には雨は土砂降りですが風が落ち着いていたのでベランダの倒れた植木鉢を起こしとりあえず再び就寝…
土曜日は昼まで降ってたのに、午後からの回復がびっくりする位の快晴!



陽射しが出てからキュウリ収穫しました!

本当は金曜日の朝収穫したかったのだけど、雨降るのに切ったらそこから病気になったら嫌だなぁ…と我慢したらでっかくなっちゃいました(;^ω^)



結局暴風雨で色んな植物や野菜苗の葉が折れたり傷ついたり…

写真は一部ですが沢山剪定しました(`;ω;´)



でもね、キュウリも脇芽もどんどんのびてきたし、ゴーヤもネットを追加してのびて来ました♪

ナスもししとうもミニトマトも、葉とお花数輪落ちてしまったけど、実に成りかけた物やお花だって沢山残っててくれました!
↑ちなみにナス・ししとう・ミニトマトはなるべく窓に近い方に避難はしてました。
写真忘れてますがオクラも何とか斜めになってたけど持ち堪えたのか?全然成長しないのはダメなのか??



雨をたっぷり浴びてるので土日はお水を殆どにあげてませんが、大葉は葉を洗い、紫陽花達にはあげました。

紫陽花もピンクの方はもう花が咲ききってるので、もうすぐ剪定しなくては…
ブルーの方も蕾がピンクのように開くまで楽しみます♪
ちなみにおたふく紫陽花は写真ないけどまだブロッコリーが膨らんで来たかなぁ??な状態!



クレマチスはお花が殆ど落ちてしまいました( TДT)

数輪蕾が残って(右がアップ画像)たからそのままにしたけど、昨夜YouTubeで確認したら数輪の蕾が残ってても剪定しちゃった方が良かったみたいで…
この週末に出来なかったけどそろそろ剪定したいと思います(`・ω・´)ゞ

ちなみにスズメバチの殺虫剤は出てないけどベランダの壁や手すりに予防で撒いてます。
一昨年?位にベランダに居て近くで目があったあの恐怖は忘れられないからね。
ちなみに秋田に住む後輩は今年スズメバチが家に入って来てて着のみ着のまま殺虫剤買いに行き一撃したらしいです。
昔洗濯物に普通のハチが着いて入って来てた時はゴキジェットだったかしか無くてそれでも戦えると思ったけど、そのジェットに向かって来たからね、丸々1本使い切りやっと落ちた位ハチにはハチの殺虫剤しかダメだなと思いました。
今は部屋でやたら撒けないしね、虫取り網も買っておこうか、元テニス部だからハエ叩きでスマッシュするのに買っておこうか悩み中です(;・∀・)笑



土曜日は午後から急に気温上昇で暑かったから夕方遅くまで待ってお散歩♪




カメラ持ってくれば良かったと思うほど、水たまりいっぱいでした 笑




日曜日は午後少し陽が陰って風が出て来たので少し早めに出発!

日曜日も水たまりあったらヤバいでしょ!笑



いつものお散歩ロングコースの桜並木には…




紫陽花も咲いてきてました♪

桜の根元とか雑草いっぱいあったのにキレイになってた!



理由はお祭りやってたから!

屋台やフリマも出てました。



行きに600円の焼そば出てて、帰りに買おうと思ったら別の場所に300円の焼そばがあってそっちをゲット!

天然氷のぶどうは美味しかったけどね、焼そばは具が何にもないのー(`;ω;´)
キャベツは?お肉は?だから300円だったのね…笑
本当に焼いたソバ!を食べてたら一緒に焼いたであろうもう1つ売ってたオムソバの卵の欠片が入ってて思わず1人でラッキーなのか?と笑ってしまいました(;^ω^)





もう台風とか暴風雨とかはやめて~
今日は金曜日残して帰った分ちょっと忙しくなるけど期限が短いお仕事なので頑張ります(`・ω・´)ゞ
今週も宜しくお願い致します!




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2023/06/05 06:30 ] 日常 | trackback(-) | comment(-)

  ランキングバナー



宜しければ、1日ワンクリックの応援をお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


  カレンダー/月別アーカイブ


プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -





  管理人プロフィール


こたむぎぷろふ

Author:こたむぎママ


猫の虎太郎と、トイプードルの小麦、
亀2匹と呑気な飼い主の日常です。






  • 管理画面



  •   こた・むぎ・カメのプロフィール



    虎太郎(こたろう)♂
    雑種:キジトラ模様


    お母さん以外の人は苦手。
    ビビリで不器用な甘えん坊なおにいちゃんです。
    特技はネコパンチと虫を見つけること。


    小麦(こむぎ)♀
    トイプードル:アプリコット


    犬も猫も大好きだけど人はもっと大好き。
    大人しく見えるけど、実はヤンチャでお母さんにベッタリ甘えん坊です。
    長所は、どこへ行ってもすぐに馴染めるところ。


    亀吉(かめきち)
    2008年にやって来た、一番古い主。

    亀三(かめぞう)
    2009年にやって来た、餌を食べるのが下手くそなチビ。

    2匹共、逃げ足は速いです。
    そして、こんな名前ですがなんと♀だったようです(笑)






      こたむぎいくつになったの?











      最新記事一覧


    虎太郎うちの子記念日♡ブログ8周年☆ 2023/09/23
    【小豆島】天使の散歩道 2023/09/22
    【香川県】フェリーに乗って小豆島へ 2023/09/21
    【香川県】打ち上げは高松で! 2023/09/20
    土日月のお話 2023/09/19
    【父母ヶ浜】波動拳?カメハメ波? 2023/09/15
    【父母ヶ浜】離れていてもずっと仲間だ! 2023/09/14
    【父母ヶ浜】ホップステップジャンプ! 2023/09/13




      最新コメント一覧


    Comments<>+-
    Trackback <> + -




      こたむぎアルバム






      相互リンク





    ★この人とブロともになる

    ★このブログをリンクに追加する


    *当ブログはリンクフリーです。(ただし、アダルトサイトは除く)


      カウンター
    *2016.2.27設置
      FC2アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    ペット
    217位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]

    115位
    アクセスランキングを見る>>



      にほんブログ村ランキング





      メールフォーム


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:




      検索フォーム



      QRコード
    QR


    ページトップへ戻る