fc2ブログ
猫の虎太郎(コタロウ)とトイプードルの小麦(コムギ)そして亀との毎日の記録です。
  

   ごあいさつ

こたむぎp32018


月別アーカイブ  [ 2023年05月 ] 

   こたむぎ園芸




お留守番カメラ覗き見



どうしても同じ所でぴったんこは無理みたいだけど…

こんな近くで寝てる姿見たら思わずスクショ撮っちゃう飼い主(*´艸`*)



一昨日は楽しく持って来いしてる小麦に目障りだったのかパンチ&噛み付きに行った虎太郎[電柱]д ̄) チラッ
いつもはおパンツとか毛を噛むのだけど、たまたまカットしてすぐだったからか皮膚に当たった?もしくは毛が引っ張られた?でギャン!って鳴いた小麦…
もちろん泣き寝入りなんてしませんよ(;´∀`)
やられたらやり返す我が家のお嬢さん…
その後すぐに虎太郎に怒りの突進[電柱]д ̄) チラッ
虎太郎もびっくりしてたけど、噛むのが悪い?どっちもどっち?って事で仲裁に入り止めました 笑
*写真はそれより前の物です






本日は旅行記をお休みしてこたむぎ園芸
*写真いっぱいなので興味のない人はすっ飛ばして最後の楽しそうな小麦だけ見てやって下さい♡



こちらハイビスカス

どんどん枝が伸びちゃったので蕾を残しつつ剪定しました。



ミモザと生き残った無花果はだいぶ葉が出て来ました!




ヤマアジサイ海峡
ヤマアジサイは色変えられるのか分からなかったけど、挿し木してピンク用の肥料をあげてた方はピンクに!

元々の苗で引き続きブルーで育てる為にブルー用の肥料をあげてた方はブルーに!
芽がぷっくりとして来ました♪



挿し木したヤマアジサイの樹形がおかしくなっちゃったから、咲き終わって剪定する時に調整してみようと思います!




ちなみにオタフク紫陽花は元の苗はブルー、挿し木をピンクにしたのに去年はどちらもブルーでした。

今年はまだ芽が小さくて色が見えないけどどうなるんだろ(*´艸`*)

最近チラホラともう紫陽花が咲いてる所もあって、我が家のはいつ咲くんだろ??



そーしーてっ!!クレマチス!!

アフロディーテエレガフミナは前回咲いた次の芽が咲きはじめ、やっとやっとプリンスチャールズが咲きはじめました♪



翌日にはまた増えてました(*´艸`*)
ただ、アフロディーテエレガフミナは上に向かって咲くのに対し、プリンスチャールズは下向きに咲くので覗き込む感じで…(;´∀`)

蕾も向きで分かる位…
葉や茎も確かに違うし仕方ないけどね(;^ω^)
これからまだまだ蕾いっぱいで咲くのが楽しみです♪



ミニトマトは花芽がどんどん咲きはじめ

1番花が実になりはじめてます!



脇芽(↓)は早めにポキッと取ってます。




ししとうは1番花は茎からポロっと落ちちゃいまして、2番花が実になりはじめてます♪

まだへその緒みたいについてるけど 笑



1番花の下から出る脇芽③をのばし、3本仕立てでやってます♪




茄子も1番花の下の脇芽③をのばし3本仕立てで!




1番花が膨らんできて花が咲きそう♪




って翌日見たら咲いてました(*´艸`*)

黄色いのはキュウリの雄花です。
雄花は実にならないから早く採った方がいいとYouTubeで言ってる人が居たのでとってみました!



手前はゴーヤで奥がキュウリです。

1番花の雌花はベビーキュウリになってます。
あれ?1番花咲いた時は雄花咲いてなかったのに??
ゴーヤは受粉しないと実にならないんだけど、キュウリは受粉しなくていいんだっけ?
YouTubeで探しても分からなくてググってみたら、キュウリは単為結果性といって、受粉しなくても雌花が咲けば実になるそうです!
*前回は人工授粉したり虫が受粉してくれたのかと思ってました笑笑



こちら去年の今頃、台風で倒れ折れてしまったプルメリア!

どんどん成長しています!!
葉をポロッと採ると幹から白い液体が出て触るとかぶれるから注意が必要!



こちらは大葉です!
明るい日陰で管理してます。
直射日光ガンガン当たると葉が固くなっちゃうそうです。

大きく成長し過ぎた葉はわざと光合成用に置いておくといいとYouTubeで見たのでそうしてます。
新しい葉を直射日光から守る事も出来ると言ってましたよ!
もう少し背が伸びたら先端を止める予定です。
そうすると今も出てますが脇からどんどん葉が出てきます(*´艸`*)
たくさん育ててる人には向いてないのかもですが、お水をあげる時は葉の裏も洗うようにするといいと聞いてから毎朝そうしています。
何故ならば虫がついて食べられるのを防止する為らしいですよ!
畑や大量に育ててる所ではどうしてるんだろ??



最後は土曜日の小麦と!

*散歩後ママミングしたけど写真撮らず(;^ω^)



日曜日の小麦でした!

*前日シャンプーして久しぶりに泥パックしてカットもしたのにガタガタで既にボサボサwww
でもいい匂いです(*´艸`*)





長々とありがとうございましたm(_ _)m
これは違う!とかこうするといいよ!などの園芸情報もあったら教えて下さいね♡




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2023/05/24 06:30 ] 日常 | trackback(-) | comment(-)

  ランキングバナー



宜しければ、1日ワンクリックの応援をお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


  カレンダー/月別アーカイブ


プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -





  管理人プロフィール


こたむぎぷろふ

Author:こたむぎママ


猫の虎太郎と、トイプードルの小麦、
亀2匹と呑気な飼い主の日常です。






  • 管理画面



  •   こた・むぎ・カメのプロフィール



    虎太郎(こたろう)♂
    雑種:キジトラ模様


    お母さん以外の人は苦手。
    ビビリで不器用な甘えん坊なおにいちゃんです。
    特技はネコパンチと虫を見つけること。


    小麦(こむぎ)♀
    トイプードル:アプリコット


    犬も猫も大好きだけど人はもっと大好き。
    大人しく見えるけど、実はヤンチャでお母さんにベッタリ甘えん坊です。
    長所は、どこへ行ってもすぐに馴染めるところ。


    亀吉(かめきち)
    2008年にやって来た、一番古い主。

    亀三(かめぞう)
    2009年にやって来た、餌を食べるのが下手くそなチビ。

    2匹共、逃げ足は速いです。
    そして、こんな名前ですがなんと♀だったようです(笑)






      こたむぎいくつになったの?











      最新記事一覧


    虎太郎うちの子記念日♡ブログ8周年☆ 2023/09/23
    【小豆島】天使の散歩道 2023/09/22
    【香川県】フェリーに乗って小豆島へ 2023/09/21
    【香川県】打ち上げは高松で! 2023/09/20
    土日月のお話 2023/09/19
    【父母ヶ浜】波動拳?カメハメ波? 2023/09/15
    【父母ヶ浜】離れていてもずっと仲間だ! 2023/09/14
    【父母ヶ浜】ホップステップジャンプ! 2023/09/13




      最新コメント一覧


    Comments<>+-
    Trackback <> + -




      こたむぎアルバム






      相互リンク





    ★この人とブロともになる

    ★このブログをリンクに追加する


    *当ブログはリンクフリーです。(ただし、アダルトサイトは除く)


      カウンター
    *2016.2.27設置
      FC2アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    ペット
    190位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]

    96位
    アクセスランキングを見る>>



      にほんブログ村ランキング





      メールフォーム


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:




      検索フォーム



      QRコード
    QR


    ページトップへ戻る