GW2日目!
昨日の初日は午前中洗濯と植木イジり、午後はYouTube観て、小麦がお昼寝から起きてからゆっくりたっぷりお散歩行って来ました♪
あれ?掃除は?(艸゚Д°)ハッ!
カーテンは洗ったのよ!カーテンは!!
で、夕方からやろうと思ったんだけどね、いっぱい歩いて足パンパンで動けなく……はい、言い訳でーす 笑
さて、今日は何かやれるのでしょうか?
さて、今日は八ケ岳のお話はお休みして、こたむぎ園芸の中の初めて育ててるクレマチスのお話をします

今現在こんなにいーっぱいお花が咲いてます(*´艸`*)

まだプリンスチャールズの方は咲くのか不安は残ってますが、これって花芽かな?みたいな物は出て来てます♪
そんなクレマチスの成長記録を写真に撮ってるのでどうぞ♡

左がホームセンターで購入したプリンスチャールズ
右がネットで購入したのアフロディーテエレガフミナ
同じ2年苗と聞いて買ったけど、ネットのは届いた時からわさわさといっぱい茎が出てました!
そして茎が少ない方を誘引してたら折っちゃった(TдT)

やっぱり可愛いフェンスに誘引したくてネットで買いました(*´艸`*)

プラスチックの方はこのガーデンフェンスの真ん中より低い物だったので、買って良かったと思ってます♪
折れちゃったクレマチスの方も脇芽が少し育ってきました!

殆どアフロディーテエレガフミナですがヒョロっとプリンスチャールズものびて来ています。

そうそう、この頃にはアフロディーテエレガフミナは蕾も見えて来ています♪

左の細い黄緑の茎がプリンスチャールズ!
アフロディーテエレガフミナと比べてヒョロっとした細い茎で葉も小さく、つる性植物らしく葉が色んな所に自分から巻き付くタイプのようです。
ちなみにどちらのクレマチスも新枝咲きです。
蕾が少しずつ大きくなってきて…

咲きはじめました(*´艸`*)

少しずつ開いて行く蕾にワクワクが止まらない♪

キャー(Ф∀Ф)咲いたぁーヽ(´∀`)ノと朝から大騒ぎ♪

どんどん咲いててめちゃくちゃ可愛いです(*´艸`*)

ガクが黄色とかクレマチスの種類はめちゃくちゃ多くて、とにかく初心者だし、毎回バッサリ剪定出来る新枝咲き
(新しく伸びた枝に花が咲くタイプ)で探してホームセンターでプリンスチャールズを購入し、そこからYouTubeで色々観て差し色になるアフロディーテエレガフミナに一目惚れし買いました(*´艸`*)
今あと1つ狙ってるのは流星♪こちらもブルー系です。
ブルー系もピンク系も白系もグリーンや黄色系と色もたくさん!
お花の形も様々あってたくさん欲しくなっちゃうけど、ベランダでは限界もあるし、宝くじ当ててドッグラン付の大きなお庭のある家に住みたいなぁ~(*´艸`*)
ってあたしに手入れが出来るのか疑問だけど笑笑
本日最後は昨日のお散歩での1枚♪

この後動画でも数秒走って撮ってインスタにアップしたけれど、小麦は走れない飼い主に合わせてくれていました(;^ω^)
今日もお天気!
やりたい事もたくさんあるけど、またいっぱいお散歩して来ま~す♪
☆いつも応援ありがとうございます☆
ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。
コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます
↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-