fc2ブログ
猫の虎太郎(コタロウ)とトイプードルの小麦(コムギ)そして亀との毎日の記録です。
  

   ごあいさつ

こたむぎp32018


   散歩道の河津桜




前回の虎太郎の続き



飼い主のトラップをくぐり抜け奥まで行った虎太郎…
こたちゃん暑くないの?

暑苦しいやつですみません(^^;





こちらも前回の続きです



河津桜だと道路を渡って見に行ったけど…

完全に終わってた(T^T)



来年また来ようね(*´艸`*)

( ゚д゚)ハッ!!それね。忘れそう( ̄▽ ̄;)



でもね、桜並木を更に進みいつも渡る橋も越えると…



あれ?

河津桜だよね?(艸∀゚*)チラッ



普通なら終わってるはずなんだけど、ここは咲いてたぁーーー♪

1本だけどね(^^;



ムギちゃんレンズが85mmだからそこで待ってて!

おやつはないし小麦はソッコーモデル拒否( ノД`)



じゃあここで河津桜ぼかして撮る?

はい、諦めまーす。



でもね、小麦のモデルは撮れなかったけど、メジロは撮れたよーーー(*´艸`*)

望遠も持って来るんだったな(笑)
桜とメジロでサクジローを撮ってたらヒヨドリがメジロの邪魔をしてました。



そんな春探し散歩でした!




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/30 06:30 ] 日常 | trackback(-) | comment(-)

   ご近所散歩で春探し♪




柔道に体操に凄い毎日ですね!
あまりの眠さに21時頃からの記憶が曖昧だけど(^^;
昨夜は遠くの空が雷で光ってて、夜中にうたた寝から起きた時は自宅周辺も雨が降ってました。
昨夜は埼玉で落雷が原因で停電があったとか…
暑さに弱いペットちゃん達は大丈夫だったかな…





先日の虎太郎



押入れ開けてとうるさいので開けるけど、奥に行かないようにコロコロの粘着部分を上にして置いてたのに…
居ないなぁ…と探したら行って欲しくない奥に居た( ̄▽ ̄;)

毛だらけになって後が大変だからそっちに行って欲しくないんだけどなぁ…
そしてこの時まだエアコンは寝室しか掛けてなかったから蒸し暑いのに、更に蒸し暑い中で気持ち良さそう(^^;





3月のはじめだったかなぁ…
パソコン開かないと日付が分からないと言う(^^;



春のお花はどんなかいつもの散歩コースで偵察!

染井吉野は固い蕾がもうあったよ



水仙も咲いてたね♪

更に進むと菜の花が可愛く咲いてました♪



止まって写真ばかり撮ってると…

お散歩だけど近所の春をゆっくり感じながらじゃだめ?



菜の花と桜のコラボ見れるかね♪って言ってると…

いい加減進もうね(^^;



これは椿?山茶花?

終わりかけだったからサザンカかも???
落ちてる花が花首からか花びらかも写真撮っておかなきゃだな(笑)
お花の形状は椿が筒状で山茶花が平たいらしいので、やっぱり山茶花だと思われます(^^;



桜並木の所からふと道路を挟んで対面を見ると、もしや河津桜か?な雰囲気があったから渡って行ってみたら…

もうほぼ終わってました( ノД`)




お散歩続きまーす





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/29 06:30 ] 日常 | trackback(-) | comment(-)

   交ざれないのに図々しいです。




メダル争いに残ると思ってた人達が早くに敗れたり新しい競技でメダルをとったり大興奮のオリンピック!
昨日はどうしても金メダルをとって欲しかったソフトボール!

またオリンピック競技から外されちゃうソフトボール、いや~ドキドキしたけど上野は勿論、みんながキラキラ輝いててかっこ良かった
今日は会社でみんなで盛り上がろ(*´艸`*)

余談ですが…
キャッチャーの我妻が呼ばれる度に、鬼滅の我妻善逸を思い出してしまったのはあたしだけ?(艸∀゚*)チラッ
もうドキドキした時は善逸のようにスゥ~と呼吸を整えて見てました(笑)





先日の虎太郎



室外機の風が当たらないようにタイヤの上に避難した植木を虎太郎が監視中(*´艸`*)

ちょっと風がある日だったもんね!





さて、前回の続きです



夕方涼しい風が吹いてきてたんだけど…

それだけ興奮してたら暑いよね(^^;



ランの外をお散歩する子達に誰かがわんこらするとみんなでわんこら追い掛ける笑




小麦は途中まで行こうとするけど交ざれない子(笑)




でもどんなにヤキモチ妬かれても他の飼い主さんに甘える時はグイグイ行く子(^^;

この日居るお友達が優しい子ばかりで良かったね笑



さ、お買い物したいから帰るよー!!

うんうん、また来ようね





首都圏の感染者がびっくりする勢いで増えてますね。
都内通勤の飼い主…更に気を引き締め、我が子の為に感染しないよう気を付けて家でオリンピックを楽しみます!
皆さんも気を付けて下さいね。




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/28 06:30 ] ドッグラン | trackback(-) | comment(-)

   ドッグランで草むしゃり!




先週のこたむぎ園芸
菜園から園芸に変えました!←どっちでもいいw



双子のキュウリ、頑張ってたんだけど小さな方が黄色くなって来ちゃったから摘果しました( ノД`)

もう増やさないって言ってたのに…増えましたw
大好きなイチジク、ならば育ててみよう!!
種類がいっぱいあって迷ったけどこれにしました。
そしてもう入荷予定ないと言われて諦めていたプルメリアが入ってたので買っちゃいました(*´艸`*)

もう苺まで買わないぞ!!たぶん笑





先日の虎太郎



元気のない小麦を見てちょっと心配してる?

この後邪魔されないのをいい事に飼い主の膝でのんび~りしてたけどねー笑





今日は7/11(日)のお話です



夕方着くようにいつものランへ行きました♪

着くなり大興奮で走ったから催した模様(艸∀゚*)チラッ



久しぶりのランだから更に楽しそう♪




自由に走って、他所のしゃがんでる人の足の中に入ってはご挨拶に行ってました(^^;




走って満足するとあっちこっちクン活して…

草をむしゃる( ̄▽ ̄;)コラッ!!!!!



せっかくお友達が近くに来てるのにマーキング女王(^^;

大型犬のお友達とご挨拶も平気な小麦に隠れる白ポメちゃんが可愛いかった(*´艸`*)




続きます






☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/27 06:30 ] ドッグラン | trackback(-) | comment(-)

   全身麻酔の翌日から復活まで




4連休だった飼い主、休みってあっという間だぁ
オリンピックもメダル候補者達のまさかの予選敗退や兄妹での金メダル等ハラハラドキドキしますね
何がおこるか分からないのがスポーツの面白い所だけど、悔いのないよう頑張って貰いたいですね!





先日の虎太郎



小麦を病院にお迎えに行ってくるね?

ずーっと塩対応(T^T)しっぽでお返事するのみw
でもね、小麦が帰って来たら甘えてくるという…(^^;
ただ、この日の小麦はヤキモチ妬く元気なし。





さて本日は7/18、抜歯&スケーリング翌日からのお話
写真は全て7/18(日)のものです。



翌朝から朝晩のお薬(抗生剤&痛み止)が始まります。
まずはお薬を混ぜて少しだけ缶詰を食べてから追加で少しずつあげてみたけど…

ご飯もチュールも食べない…
ミルクも飲まないし痛いのかな…(T^T)



そしてこの日から寝てる時に尿漏れも( ; ゜Д゜)

どうしちゃったんだろ…
でもね、オペ当日点滴もしてるからおしっこいっぱい出ると思いますって言われてたけど、そんな出てなかったから膀胱炎にでもなったかなぁ…と。
そしてう○ちも帰って来てから粘膜便を少ししただけ。



7/20(火)の夜は病院だったのでその話もしてみたよ!
ただ、うん○出ないのは待てないので19日仕事から帰ってから近所をゆっくりお散歩したら少しだけ出してくれ、翌日には普通に出てくれました(*^^*)



尿漏れの件は先生も膀胱炎か避妊手術した子は何年かしてから尿漏れがおこる子もいると…
もしかしたらこのタイミングでなる可能性も否定は出来ないと…( ノД`)

もしも後者ならずっと続くのか?を聞くと、その場合は続くけど薬があるらしいです。
でもずーっと飲み続けなきゃいけないようで、暫く様子を見る事に…



20日の夜から痛み止めは終了し、抗生剤だけは次回7/31朝まで続き、柔らかいご飯も続きます。

21日(水)から尿漏れも少し減った?になり、22日(木)からは無事止まりました。



小麦は19日(月)の夜からは食欲もだいぶ戻り元気にはなってたのですが、尿漏れが治ってからはおかわりを要求するほど食欲も戻り、食べて遊んで寝る!の小麦に戻りました(*´∀`)

どうなる事かとも思ったけど、今じゃご飯の準備中から缶詰だから余計大興奮で、次の通院後カリカリに戻してちゃんと食べるのかなぁ…と不安は続くのでした笑



ちなみに増えてた体重も食欲不振で減った?と思ってたのに、20日の受診日に測っても変わってなかった(^^;
そして今モリモリ食べるのでカロリーオフを買って混ぜてます(*´艸`*)






今日の夕方から雨予報のこたむぎ地方
明日台風が関東から東北の辺りを通過するとか…
どうか被害がなく通過してくれますように(‐人‐)
今日は帰ったら植木達を端しっこにまとめておこ。




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/26 06:30 ] 日常 | trackback(-) | comment(-)

   東京オリンピック2020開会式




本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)m
前回は頑張った小麦に暖かいコメントをありがとうございました
元気になってからもちょっと気になる事もあったのですが、それも治まって今は120%元気です(*^^*)



もう既に試合は始まってるスポーツもあるけれど…




本日20:00から

そう開会式!



色んなトラブルや色んな意見はあったけど…

この大会を夢見て頑張って来たアスリートを我が家は応援しますO(≧∇≦)O



さて、日本は何個メダル取れるかな??

応援しようね♪



ニッポン以外の選手のみんなも

悔いのないよう頑張って貰いたいね(*´∀`)



本当ならせっかく近くで開催されるのだから地元に帰って都庁近くの場所でブルーインパルスの五輪の輪を描く所を見に行きたいと思ってたのだけど…

東京は緊急事態宣言中だし、平日仕事には行ってるけど、さすがにダメだよなと思って我慢しています(T^T)
ちなみにこの写真は7/21の練習飛行をお昼休みに会社から見えたブルーインパルスをスマホで撮った物!

今日は12:40から本番飛行との事なので、ベランダに出て、微かにでも見れたらいいな♪と願って見てみようと思ってます。



*本日の国立競技場前の写真は2019年に撮った物です。
コロナなんてなかった頃、ワクワクしてたよね♪
小麦もトップノットじゃなかった(*´艸`*)ナツカシイ





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/23 12:30 ] 未分類 | trackback(-) | comment(-)

   日帰り入院しました。



予約するの忘れて更新時間が遅くなっちゃった(^^;


前回のコメントでドッグドックが27500円?と勘違いされた方がいましたが、ドックは17000円です。
そこに追加の眼と術前検査と消費税が入ってます。
説明不足ですみませんでした(-人-;)





さて本日は抜歯とスケーリングのお話です。



ドッグドックは問題無く済んだのに…
前日の22時から何も食べてない親子!(母は心配で寝不足もあり)

なんなら虎太郎もまだ少しご飯が残ってたから朝はおやつ含めて我慢の道連れ(艸∀゚*)チラッ
亀は水槽の中で大興奮なので亀達だけご飯あり!



今日は頑張ってね。
夕方には迎えに来るからね。と何度も言ったからか…

診察室でいつもは大人しく台に乗るのに、腕にギューってしがみついてた…(T^T)
終わったら電話しますと先生が言ってくれ、小麦を預けました。



帰りに頼まれてた買い物でホムセン行ったらお腹空きすぎてフラフラしたのでこんなに食べてしまった…( ̄▽ ̄;)
小麦もお腹空かして頑張ってるのにごめんね(-人-;)

その後スモールランプ切れてたから交換に行ったら1時間待ち
買って自分で交換するか?と思ったけど、集中出来なくて割りそうだから待って交換して貰いました。



そんな時間を潰して帰る頃、病院から電話が!
無事終わってもう麻酔から覚めてますよ!
まだフラフラしてるからお迎えは18:00にしましょうって事でした。

虎太郎も朝ごはん抜きだったんだ!と気付いたけど、若干餌も残ってて追加投入し、大好きなお魚独り占め(*´艸`*)



でもね、お魚を食べて大満足なのか…
久しぶりにお母さん独り占めだよ!やる事あるけど、少ししか出来ず手につかないから慰めてよーと言うも…

めちゃくちゃ塩対応(T^T)こたのバカちんがー!!



そんな事してたらお迎えに行く時間!
小麦を連れて来てくれる前に説明です。



今回はグラついてた前歯1本と上の奥歯2本抜きました。
抜いたのはレントゲンで矢印の歯の周りが黒くなってるの分かります?
パソコン画面を撮ったから見辛くてすみません。
ここが歯周病で少し骨が溶けていたとか。。。
この歯の右も抜くか迷ったそうですが、根もキレイだし、黒い影も掛かってなかったので残しましたと。
抜いたもう1本は対象の場所にある歯です。

これは折れてたから抜くか迷ったそうですが、神経の方まで折れてなかったので残したそうです。
↑もう何年も前から折れてますが何で折れたか不明です。
上の写真も下の写真も今回残した部分のみレントゲンをみました。



模型で丁寧に説明してくれてる所は写真取れないのでこちらで説明すると。
*下の2枚はネットからお借りしました。

小麦は顎が小さいので後臼歯の一番奥が欠歯(けっし)で元々歯が無いそうです。(小型犬にはよくあるそうです。)
今回抜いたのは赤字部分です。
青字はレントゲン写真で説明した歯と以前抜けた歯です。


ちなみに今回抜いた奥歯はグラグラも無く、見た目は全く問題ないと思ってた歯でした。
固い物もコリコリ噛んでたし…
口臭も前歯のグラグラした所に着く汚れを取れば匂いも臭くなかったんです。
注意:もちろん歯磨きの時は全部の歯を磨きますよ!


目に見えない部分は全身麻酔にはなっちゃうけど、やっぱりちゃんと診て貰って良かった!と思いました。
放置してたら骨が溶けて隣の歯もダメにしてたと思うとこのタイミングでやって良かったと思います。



この日から2週間は固いご飯や固いおやつは禁止!
歯磨きも2週間はしないで下さいと…
フードは時間を掛けてふやかすか缶詰でもいいと。
火曜日の夕方術後経過に行くのでそれまで粉薬もあるし、帰りにまたホムセン寄って柔らかい総合栄養食を買いました。
お薬は痛み止めと抗生剤です。

仕事に行く時にあげるおやつもちゅーるを半分!



ちなみに当日の夜は帰ってすぐは与えず少し落ち着いてからにして下さいとの事。

オペ中水をたくさん使うのでもしかしたら鼻に水が入ってしまったような感じになる事があるかもしれません(←小麦はなかった)



オペ中気管挿管をしてるので数日たまに咳き込んだり、タンが絡んだようにする事があっても心配ありませんと(←確かにありました)

帰ってしばらくは立ってても斜めってて、直ぐに伏せてそのまま寝るを繰り返し…



そろそろ少し食べられるかな?
当日の夜は50%のご飯にして下さいって言われてそうしたけど、それでも少し残してました。

ご飯に水分あるし、いいのだけど、全く水を飲まないので大好きなミルクを少し入れても飲まなかった。。。
点滴もしてるからおしっこの量も多いですと言われたけど、この日は普通でした。



寝室はベッドが高く危ないし、トイレも近い方がいいだろと思いリビングで寝る事に!
痛いのか、突然立ち上がりまた寝るを繰り返すし、心配で飼い主はうとうとしか出来なかった…( ̄▽ ̄;)

翌日の明け方小麦がトイレに行った時に飼い主もトイレに行ったら小麦が居ない(ノ゚Д゚)ノ
と思ったら寝室で寝てたのでそこから寝室で寝ました。
飛び降りてケガしないか心配したけど、珍しく上り下り共に階段使ってて一安心。



今回のお支払はこちら

7万円位で売ってる35mm単焦点レンズを買おうとしてたけど、レンズはしばらくお預けになりました笑
高い出費だったかもしれないけど、我が子の為に早めにやって良かったと思います。



3日は激しい運動控えてねと言われたけど、小麦は無理だろうと思ってたのですが、翌日も1日ぐったり。
(月)の朝もぐったりで仕事中もお留守番カメラばかり見て、何かあったら帰るとも言ってたけど、いつもの様に寝てるだけ。
仕事から帰ると元気いっぱい迎えてくれました。



たくさんの応援に経験談など、色々聞けて、ブログやっていて良かったと改めて思いましたm(__)m
今後は更に歯磨き頑張ります!





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/21 08:05 ] 病院 | trackback(-) | comment(-)

   ドッグドック




昨日も元気の無い小麦にコメントありがとうございましたm(__)m
仕事から帰るといつもの小麦に復活してました
ただ、(土)の夜に粘膜便をほんの少ししてから便が出てなかったので、元気もあるしすぐにお散歩へ…
少しだけど出ました。
ご飯も朝とは大違いでしっかり食べて、オモチャで遊んで、ホッとしています。
ちなみにご飯はしばらく柔らかい物です。
そして今日は病院終わるギリギリの時間になっちゃうけど、小麦を連れて術後の検査に行って来ます!





7月16日(金)は仕事を休み初めてのドッグドックを受けて来ました!!
*本日殆んどがスマホ撮影です。



フィラリア検査の時に毎年追加料金を払い多めに採血し外部の血液検査はしていたのですが、血液検査では分かりにくい場所も診て貰おうと春にお願いをし、病院が落ち着く7月位で予約を!

お腹が空いてると美味しそうに聞こえるけど検査ですw



事前に当日の朝採尿して来て下さいと渡されたのがこちら

右が針の無い注射器の形で、シート裏返しにしてチッ○をしたら吸い取るタイプ。
左が男の子が足あげてする時に先のスポンジのような所を当てて吸うタイプ。



朝起きてシートを裏返しにしても全くしてくれず、お散歩でいつもする場所があるからと男の子用ですかさず逆立ちっちの所に当ててみるも見えないから上手く掛からない( ̄▽ ̄;)

仕方なく試みたのが手にビニールをハメてチッ○の場所に来たら構えて後方から手ごと突っ込む作戦w
何度か逃げられたけど、3度目位に何とかキャッチ!
突っ込み過ぎて手のひらにもキャッチщ(゜▽゜щ)

男の子用のスポンジでビニールや手のひらに出た物を吸い取りそのまま病院へ
他にも考えたのよ!オムツに男の子用スポンジもさしてお散歩行けばいいかな?とか、オムツにサランラップ巻いてお散歩するか?とか(笑)



まずは血液検査の結果
パソコンだと見えるのかな??スマホでも見えないけどw

赤字は反応性蛋白だけど気にする数値ではなく、他は全て基準内!



尿検査もクリア




レントゲンも何も問題なかったです。
パソコン画面を撮ったのでライトや人も写ってて見辛くてすみません。

エコーは目の前でやってくれたので、写真撮ってないですが、やたらと長くて…
そういう時って何かあるじゃないですか?
もうね、お願いだから何でもありませんようにと祈るばかり(-人-;)



すると先生が…



小麦ちゃん今日うん○しましたか?



え?
採尿に夢中でしてないです。。。



それでか、うん○があって見えない場所があるんですよ…



えーーー(ノ゚Д゚)ノ
今させて来ていいですか?



って言って近くの公園の芝生の上を歩く事数分で出たw



先生「あーよく見える!」笑



副腎も問題無いです。
飼い主が気になると言った胆泥も微かに砂は見えるも全然キレイな方で問題無しと。



唯一は何年も前に前歯におやつが挟まってる事に気付かず、前歯の歯磨きは嫌がるので歯を見ずに歯ブラシを軽く通しててそのまま挟まった物が歯を溶かしてしまい虫歯みたいになっちゃって(T^T)
反省してもしきれないほど小麦に謝りました。

その挟まった両サイドの歯がグラグラしてて1本は自然と抜けたんですが、もう1本はそのまま付いてて…
勿論当時先生にも見せて、全身麻酔で取る方がいいけど、ここまでグラグラしてたらもうすぐ取れるかも?痛がらないなら少し様子見ながら考えて!で痛がらないし、歯磨きも出来たのでそのままにしてました。



元気な内に抜歯して一緒にスケーリングもして悪い歯がないか診てみたらどうですか?と…
しかも今なら術前検査も一緒にやっておけば、改めて術前検査からやる必要がないと!

術前検査したら1ヶ月以内じゃないとまた術前検査しなきゃダメだから、全身麻酔だしもう少し考えてからでもいいですよと。



また検査からは可哀想だし、ならばいつが空いてますか?
週末がいいんですが…って聞いたらね、1ヶ月以内の週末であたしの通院日を抜くと翌日しか空いてないって( ; ゜Д゜)




心の準備が…( ̄▽ ̄;)




でもね、やるなら早い方がいいし、お願いしました!

追加の心電図や血液が固まるかの検査をして、オペの説明を聞きます。
さすがに翌日だからやっぱり心の準備が整わないならキャンセルしてもいいからねと言ってくれ終了!



お会計はこちら

エコーは別と聞いていたけど、ドッグドックに腹部エコーは含まれてました!
他に気になる事は?と聞かれて、最近ふとした時に目が濁ってるように見えると言って、瞳孔を開く目薬をさして診て貰いました。



両目の上の方に小さな点が見えるのが白内障だと思うけど、これは普段見えない位の段階だから、お母さんが見えてるのは核硬化症と言っていわゆる老眼ですねと( ; ゜Д゜)



白内障は進行するか、このままかまだこの状態じゃ分からないので少し様子をみましょうって事になりました。

心の準備が出来ないまま翌日に全身麻酔だったけど、不安で友達に電話して話してたら、逆に間があいてドキドキ不安が長いよりその方が良かったんじゃない?と言われて、そうかも!と思ったけど、眠れないし当日は落ち着かなかった。。



そのお話や費用は次回に!



ドッグドック(又は腹部エコー)で気を付ける事
↓↓↓
しっかりう○ちは済ませておきましょう!笑





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/20 06:30 ] 病院 | trackback(-) | comment(-)

   ご報告と白梅



本日虎太郎はお休みしますm(_ _)m



金曜日は小麦のドッグドックに応援ありがとうございました。


結果を簡単に言うと、追加で診て貰った物で様子見がありましたが、他は問題なかったです。

*昨日の小麦です。
でも何年も前に前歯におやつが挟まってたのに気付かず虫歯にしてしまって、その両サイドの歯がグラグラしていて片方は自然に取れたのですが、もう片方が抜けないから元気な内にそれを取ってスケーリングもして悪い歯は抜いた方がいいでしょうと。


細かな説明は改めてしますが、グラグラの歯と見た目は分からなかったのですが奥歯が歯周病になっていて抜きました。


土曜日に1枠オペが空いてるって事で心の準備もなく(土)は全身麻酔で抜歯とスケーリング。
帰ってからもボーっとしていて、翌日の昨日もいつものような元気は無く、トボトボ歩いて走る事もオモチャで遊ぶ事も無く…
とにかく寝て過ごしてます。


採尿もある方法でなんとか頑張りました笑
詳しくは改めてm(_ _)m





前回の続きです



お散歩しながらゆっくり奥へすすむと…




そうなの!誰も居ないねー(*´艸`*)




って事でモデルをお願いしたけども…




あの笑顔をお願い出来ないですかねぇ?(艸∀゚*)




大きな木があったから最後のモデルをお願い(-人-;)

目が眠そうだけどw 頑張ってくれてありがとね♪



来年もまた見に行けたらいいね~(*´艸`*)




帰りは道を間違えて森林浴しながら戻りました!

梅祭りが開催されたら人も多いのかもしれないけど、またゆっくりと梅を見に行きたいなと思いました(*^^*)






☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/19 06:30 ] おでかけ | trackback(-) | comment(-)

   小麦を探せ!




先日の虎太郎



相変わらずカーテンに隠れるけど隠れられておらず笑

市原悦子さんか冬彦さんバリの覗き方(艸∀゚*)チラッ
↑分かるよね?分からなければググってねw





前回の続き2/23のお話です



小麦はどこに居るでしょーか?




正解はこちら

キャー可愛い~(*´艸`*)また親バカ始まったw



さて小麦はどこに居るでしょーか?

探した方ごめーん(´。・д人)゙ここには居ませ~ん



前にベンチに乗せたら埋もれてる感なかったので地べたにお座りしてみたよ!

小麦を写そうとすると通路丸見えだし顔暗いし笑



小麦も飼い主も位置変更でどうでしょ?

若干通路見えてるけど、いっか(*´艸`*)



奥の方にもお散歩してみよ♪って歩いてるとまた素敵な場所発見( ☆∀☆)

木が大きすぎてどう撮ろう???





続きます




今日は有休を使い、初めてのドッグドックを受けて来ます
春の詳しい血液検査では何も問題なかった小麦。
9歳になったんだし、一度しっかり診て貰っておきたくて…

第一関門は採尿
注射器タイプと吸水綿に吸わせるタイプ、どちらも貰ってるんだけど、ちゃんと出来るかなぁ??(^^;
そして元気でも隠れて何かあるかもしれないし、ドキドキの飼い主です。
何事もなく無事に終わりますように(-人-;)




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2021/07/16 06:30 ] おでかけ | trackback(-) | comment(-)

  ランキングバナー



宜しければ、1日ワンクリックの応援をお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


  カレンダー/月別アーカイブ


プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2021年07月 | 08月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





  管理人プロフィール


こたむぎぷろふ

Author:こたむぎママ


猫の虎太郎と、トイプードルの小麦、
亀2匹と呑気な飼い主の日常です。






  • 管理画面



  •   こた・むぎ・カメのプロフィール



    虎太郎(こたろう)♂
    雑種:キジトラ模様


    お母さん以外の人は苦手。
    ビビリで不器用な甘えん坊なおにいちゃんです。
    特技はネコパンチと虫を見つけること。


    小麦(こむぎ)♀
    トイプードル:アプリコット


    犬も猫も大好きだけど人はもっと大好き。
    大人しく見えるけど、実はヤンチャでお母さんにベッタリ甘えん坊です。
    長所は、どこへ行ってもすぐに馴染めるところ。


    亀吉(かめきち)
    2008年にやって来た、一番古い主。

    亀三(かめぞう)
    2009年にやって来た、餌を食べるのが下手くそなチビ。

    2匹共、逃げ足は速いです。
    そして、こんな名前ですがなんと♀だったようです(笑)






      こたむぎいくつになったの?











      最新記事一覧


    薔薇活出来ました! 2023/05/29
    【広島県】花の駅せら 2023/05/26
    【車中泊】道の駅 世羅 2023/05/25
    こたむぎ園芸 2023/05/24
    【島根県】出雲大社の大しめ縄 2023/05/23
    【島根県】出雲大社 2023/05/22
    【島根県】入れなかった旧大社駅 2023/05/19
    【島根県】秋の大旅行~稲佐の浜~ 2023/05/18




      最新コメント一覧


    Comments<>+-
    Trackback <> + -




      こたむぎアルバム






      相互リンク





    ★この人とブロともになる

    ★このブログをリンクに追加する


    *当ブログはリンクフリーです。(ただし、アダルトサイトは除く)


      カウンター
    *2016.2.27設置
      FC2アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    ペット
    269位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]

    137位
    アクセスランキングを見る>>



      にほんブログ村ランキング





      メールフォーム


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:




      検索フォーム



      QRコード
    QR


    ページトップへ戻る