fc2ブログ
猫の虎太郎(コタロウ)とトイプードルの小麦(コムギ)そして亀との毎日の記録です。
  

   ごあいさつ

こたむぎp32018


月別アーカイブ  [ 2020年04月 ] 

   実は手抜きで…



先日の虎太郎


先々週テレワークをした日、虎太郎は殆んどこんな状態(笑)

監視と言うより寝てるよね?(艸∀゚*)チラッ
資料が完成したぁー!って時にパソコンのキーボードに乗ろうとして慌てたけど、それ以外は邪魔せずいい子にしてくれてました

本日はテレワーク、今日も良い子にしてておくれ|д゚)チラッ



本当は旅行に戻って11/1のお話を終わらせてから箸休めにと思ってたけど、前回の記事にお花の種類や小麦の頭にまでたくさん反応があったのであと2つ最近のお話にしちゃいます(^^;


こちらのお花、ポピーってコメントが多かったのですが、調べました。
そして1人だけ正解者が居ました。
「ナガミヒナゲシ」という危険外来植物

地中海沿岸原産の外来種で最初は観賞用で輸入していたそうなのだけど、周辺の植物の生育を強く阻害する成分を含む物質(アレロパシー)を生み出すそうです。
しかも一株あたり最大150,000粒の種を放出する事もあるそうで、可愛いけど場所によっては抜いた方がいいみたい…
お庭でお花を育ててる人は注意して下さいね


そーしーて!
先週シャンプーをしました

相変わらず乾かしてる途中で気付いて写真
気持ちは2週間に1回で洗いたいけど、気付いたら1ヶ月近く経ってた( ̄▽ ̄;)ハハハ


時間はいつもよりたくさんあるはずなのに、いつもより疲れる毎日だからね、カットは肛門様の周りと顎の所ちょっとだけ…

爪切りと耳毛抜きはやりましたよ!!足裏忘れてたのは内緒(^^;
肛門腺は一応シャンプーの度に絞ってます。


それ以外はどこも出掛けないしいっか!と切らなかった手抜きママミング(艸∀゚*)チラッ
ママミングか?いや、ただのシャンプーだな(^^;

前に垂れて目が隠れちゃうからね、とりあえずリボン作ってた時に買ってた絡まないゴムがあったから軽く結わいてみただけです。


毎日やらないけど結わき直すの面倒で自信がないし、眉毛ボーンを伸びるまで我慢してられなくて切っちゃいそうだけど…



緩く結んでるので本犬そんな気にしてないご様子|д゚)チラッ

さぁ…次のシャンプーで切るかもしれないし、眉毛が伸びて結んでみるまで切らないかもしれない…


その時の気分次第だな(笑)

お母さんも自然なふんわりヘアの方が小麦らしいとも思ってるんだけど、数日このスタイル見てたら可愛い~なぁ~と思うようになってみたり(^^;
親バカなのはスルーでねw


トップノットはやってはみたかったけど、今回は切るのが面倒だった応急処置な手抜きの為のスタイルだったのでした(笑)





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2

関連記事


[ 2020/04/21 06:30 ] 日常 | trackback(-) | comment(-)

  ランキングバナー



宜しければ、1日ワンクリックの応援をお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


  カレンダー/月別アーカイブ


プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2020年04月 | 05月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -





  管理人プロフィール


こたむぎぷろふ

Author:こたむぎママ


猫の虎太郎と、トイプードルの小麦、
亀2匹と呑気な飼い主の日常です。






  • 管理画面



  •   こた・むぎ・カメのプロフィール



    虎太郎(こたろう)♂
    雑種:キジトラ模様


    お母さん以外の人は苦手。
    ビビリで不器用な甘えん坊なおにいちゃんです。
    特技はネコパンチと虫を見つけること。


    小麦(こむぎ)♀
    トイプードル:アプリコット


    犬も猫も大好きだけど人はもっと大好き。
    大人しく見えるけど、実はヤンチャでお母さんにベッタリ甘えん坊です。
    長所は、どこへ行ってもすぐに馴染めるところ。


    亀吉(かめきち)
    2008年にやって来た、一番古い主。

    亀三(かめぞう)
    2009年にやって来た、餌を食べるのが下手くそなチビ。

    2匹共、逃げ足は速いです。
    そして、こんな名前ですがなんと♀だったようです(笑)






      こたむぎいくつになったの?











      最新記事一覧


    【愛知県】紅葉で撮ったら… と『虎太郎の体調備忘録』 2023/12/08
    【愛知県】萬葉公園 2023/12/07
    【愛知県】祖父江のイチョウ 2023/12/06
    お名前確認と日曜日のチラ見せ♪ 2023/12/05
    土曜日は動物病院! 2023/12/04
    【愛知県】祖父江ぎんなんパーク 2023/12/01
    こたむぎ園芸 2023/11/30
    プレゼント企画~感謝を込めて~ 2023/11/28




      最新コメント一覧


    Comments<>+-
    Trackback <> + -




      こたむぎアルバム






      相互リンク





    ★この人とブロともになる

    ★このブログをリンクに追加する


    *当ブログはリンクフリーです。(ただし、アダルトサイトは除く)


      カウンター
    *2016.2.27設置
      FC2アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    ペット
    129位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]

    62位
    アクセスランキングを見る>>



      にほんブログ村ランキング





      メールフォーム


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:




      検索フォーム



      QRコード
    QR


    ページトップへ戻る