fc2ブログ
猫の虎太郎(コタロウ)とトイプードルの小麦(コムギ)そして亀との毎日の記録です。
  

   ごあいさつ

こたむぎp32018


   【淡路島】お散歩したら出発!




本日虎太郎をお休みしますm(_ _)m





昨日の続き、去年の10/29(土)のお話です



小麦は早速この日のお洋服でお散歩したよ♪

そう、このお洋服はうめのばぁちゃんが作ってくれた可愛いムゥムゥ風のワンピ(*´艸`*)
改めて可愛いお洋服をありがとうございました♡



うめのばぁちゃんと言ったら先日チラ見せした玉ねぎの被り物や、うめブログで今まさに着ているカボチャの衣装など何でも出来ちゃう魔法の手の持ち主!

ホント!このうめのお洋服だってねぇちゃんとオソロ風に作って貰ったんだもんね♪



オソロでお散歩写真もと狙ってたら…

うめのうんちょす姿撮っちゃった(*´艸`*)ごめーん♡



お散歩したら荷物積んで行くよー♪

*photo by みゆきち
そう、うめと小麦の新婚旅行へ♡



コノマハ姉妹も着替えますよー♪
そうそう姉妹もお揃いの洋服を作って貰ったんだよ♪
コノたんピンクで、マハロんは黄色(Ф∀Ф)

ここだけの話、コノたんの胴回りが小麦よりちょびっと大きかった事に一同びっくり(*´艸`*)笑
きっとね、ゆったりめに測ったからだと思うのよ?
小麦もむっちりお太りになられピッタリだったし、コノたんは普通だったからそんな事は無いと思うがコノたんも結構ムッチリボディです(艸∀゚*)チラッ



さぁ!いざ新婚旅行の地へ♪♪





続きます



コノマハ姉妹のブログはこちら→★★

うめのブログはこちら→★★




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2



[ 2023/11/10 06:30 ] 未分類 | trackback(-) | comment(-)

   【淡路島】幸せの階段♡




本日虎太郎はお休みしますm(_ _)m





さて、数回違う記事を挟みましたが去年の旅行記の続き2022.10.28(金)のお話です



幸せのリングで誓った2ぴき(*´艸`*)




次はこの幸せの階段です♪

マハちゃんはコノたんより陸では運動神経いいけども、水ではのんびりコノたんの方が泳げるもんね♪笑



なんという映えスポットに可愛い夫婦(*´艸`*)←飼い主基準

何故足元の錆びた部分も写したんだろ…反省(;´∀`)



ギャラリーからも凄い!可愛い!賢い!と褒めて貰って、飼い主達も鼻が高い♪




そんな皆さんにもご報告(*´艸`*)




ギャラリーの声が届いたのか新郎新婦も嬉しそう♡

はぁ~可愛い(*´艸`*)←飼い主心の声ダダ漏れ中






続きます


コノマハ姉妹のブログはこちら→★★

うめのブログはこちら→★★



もう今日から11月!今年もあと2ヶ月(〇Д〇ノ)ノ
大掃除本気で始めないと終わらない汚さ(`;ω;´)
11月なのに、こたむぎ地方は今週夏日があるようです。。

LINEのプライバシーポリシーの同意は皆さん終わってるかな??
昨日会社でも分からない人達が数人いてその場でやってました。
アプリの更新してなくてアカウントセンターが出ない人も居ましたよ!
ホントにやらないと使えなくなるのか?も試したかったけど、電話番号知らない人とかいるし、大事な連絡来ないと困るからしっかりやりました!
同意の後の連携はやってません。

11月も宜しくお願いします♡




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2



[ 2023/11/01 06:30 ] 未分類 | trackback(-) | comment(-)

   土日月のお話



予約投稿の日にちを間違えてました!
お休みじゃなく間違えでーす(;^ω^)
でも身体は疲労困憊でーす笑




本日旅行記お休みしますm(_ _)m



まず土日は行って来ました、社員研修旅行!
お昼は新幹線で食べるお弁当を貰い、京都へ

バスに乗り込む時に清水寺の入場券貰ったけど、自由なので同期と一緒に別の場所へ…



三年坂二年坂を通りちょこちょこ涼む事も考えながらお店を覗いてお土産買ったりしてました。

しかし暑すぎる京都!!
というより、普段この時間は家や会社に引きこもって出歩かないから久しぶりに日中外歩いたのかも!笑



八坂庚申堂と六波羅蜜寺へ行って来ました。




喉が乾いて飲んでしまったけど記念に…笑

研修&会議で寝ようと思ったけど寝れず(;・∀・)



夕食はメインのお肉からデザートは撮り忘れ(;・∀・)

でも美味しかったです(*´艸`*)



二次会に行く人達も居たけど、同期と二人猫カフェへ♡

抱っこは禁止だけど、おやつとオモチャ効果でたくさん側に来てくれて、めちゃくちゃ可愛くて癒されました(*´艸`*)



翌日は貴船神社へ
やはり三連休だからか人も車もいっぱいで、奥の院に行くか御朱印貰うかで、奥の院行かず、何なら並んでたから本宮お参りもせず、御朱印貰って水に浮かべるおみくじやってお昼会場へ!

神社は改めてまた小麦と一緒にゆっくり行かせて頂きますm(_ _)m



川床でのお昼も美味しかったです(*´艸`*)

そして京都駅で一応解散!新幹線でまた会うけどねw
お土産買って帰路につきました。



ちなみに土曜日の朝は早く起きてお散歩も♪

いつもならリビング閉めて行くけど、じーじが居るからそのまま出発!
小麦のお見送りの顔が寂しそうで、玄関閉めてもギャン鳴きしてました(`;ω;´)ごめんよ



帰って来て翌日の昨日は小麦の病院へ

ちゃんと診てもらおうね!



まだ怪しいけど一先ず飲み薬は終了して軟膏目薬だけは続ける事になりました。

次2週間後に小麦はワクチンだから、またその時に診て決めましょう!その間に酷くなったらまた来るようにとなりました。



病院後ホームセンター寄ってから帰って、疲れが取れない飼い主は小麦とお昼寝。
その後何度か起きるもいつの間にか寝てる1日でした。
今週も宜しくお願いします♡




☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2



[ 2023/09/19 08:00 ] 未分類 | trackback(-) | comment(-)

   【愛媛県】SHIMANAMI




先日の虎太郎



マッサージでもなく何かしたいのか?(艸∀゚*)

退いてあげてもやっぱりねぇねぇと寄って来る(*´艸`*)
お母さんはどうしたらこたちゃん嬉しいんだい?



昨日は虎太郎の誕生日にたくさんのお祝いメッセージをありがとうございましたm(_ _)m♡
昨日は久しぶりに虎太郎に大好きなスープを1パック出してあげたら喜んで飲んでおりました(*´艸`*)
そして昨日は遊びがエスカレートして小麦に追い掛けられ、毛を抜かれておりました 笑
それでも楽しそうなのでいいのかな?(艸∀゚*)チラッ
こんな我が家ですがこれからも暖かく見守って頂けると嬉しいです♡






さて、前回の続き10/25(火)のお話です



最強パワースポットでパワーを貰って次に向かいます!




伯方で降りて塩でも…と思ったけどそれもまたの楽しみに♪




急いで向かった先はここ

今治サイクリングターミナル「サンライズ糸山」
レンタサイクルもあり、自転車と共に泊まれる施設もあるそうですよ!



ここでは四国のガイドブックで載ってた場所でサクッと写真が撮りたくて滞在時間10分も居たかなぁ?笑

*小麦右端に居ます笑



しまなみ海道最長の来島海峡大橋とSHIMANAMIモニュメントと撮りたかったから満足だけど…

小麦見えないし~笑笑*小麦真ん中やや左に居ます笑
ちなみにこのモニュメント、愛媛県産の媛ひのきを使って作られたそうですよ!





続きます





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2



[ 2023/08/03 06:30 ] 未分類 | trackback(-) | comment(-)

   Happy 13th Birthday Kotaro




本日は旅行記お休みしますm(_ _)m


昨日は飼い主の車&原チャリ同時故障に励ましの言葉をありがとうございましたm(_ _)m
泣くを通り越し笑うしかないですが、滅気ずに頑張ります(`・ω・´)ゞハッ!

そして昨日都内の会社周辺は午後の2~3時間、凄い雷雨でした。
家の方はどうだろ?とお留守番カメラを覗くと虎太郎は見付けられなかったので冷蔵庫の上にでも隠れてたのかな?
小麦はキョロキョロ……これ雷鳴ってたね(;´Д`)
お友達も大丈夫だったかな??
夜はもう道も乾いてて久しぶりに涼しかったので長めのお散歩しました♪

久しぶりの恵みの雨だったけど、雷のオマケはいりませーん!





本日8月2日は



♡虎太郎13歳のお誕生日♡




兄弟はみんな元気にしてるかなぁ?

みんな一緒に里親募集でそれぞれの家族と第二の猫生楽しんでくれてるといいね♡



人間でいうと68歳らしいけど…

何歳になっても甘えん坊さん(*´艸`*)



ケガや病気も無く元気いっぱいお家を守ってくれてありがとう♡

え?(;・∀・)き、き、気のせいじゃない?(艸Дx))
*小麦と同じように見えてお花の色とかちゃんと変えてますよ!笑



13歳も小麦と仲良く元気いっぱい側にいてね♡

追い掛け合う位が元気の源かもね(*´艸`*)



13歳の虎太郎もどうぞ宜しくお願いします♡





☆いつも応援ありがとうございます☆

ポチポチっと押して貰えると嬉しいです。

コメントは閉じてますが拍手コメントは開いてます

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村






web拍手 by FC2



[ 2023/08/02 06:30 ] 未分類 | trackback(-) | comment(-)

  ランキングバナー



宜しければ、1日ワンクリックの応援をお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


  カレンダー/月別アーカイブ


プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -





  管理人プロフィール


こたむぎぷろふ

Author:こたむぎママ


猫の虎太郎と、トイプードルの小麦、
亀2匹と呑気な飼い主の日常です。






  • 管理画面



  •   こた・むぎ・カメのプロフィール



    虎太郎(こたろう)♂
    雑種:キジトラ模様


    お母さん以外の人は苦手。
    ビビリで不器用な甘えん坊なおにいちゃんです。
    特技はネコパンチと虫を見つけること。


    小麦(こむぎ)♀
    トイプードル:アプリコット


    犬も猫も大好きだけど人はもっと大好き。
    大人しく見えるけど、実はヤンチャでお母さんにベッタリ甘えん坊です。
    長所は、どこへ行ってもすぐに馴染めるところ。


    亀吉(かめきち)
    2008年にやって来た、一番古い主。

    亀三(かめぞう)
    2009年にやって来た、餌を食べるのが下手くそなチビ。

    2匹共、逃げ足は速いです。
    そして、こんな名前ですがなんと♀だったようです(笑)






      こたむぎいくつになったの?











      最新記事一覧


    【愛知県】紅葉で撮ったら… と『虎太郎の体調備忘録』 2023/12/08
    【愛知県】萬葉公園 2023/12/07
    【愛知県】祖父江のイチョウ 2023/12/06
    お名前確認と日曜日のチラ見せ♪ 2023/12/05
    土曜日は動物病院! 2023/12/04
    【愛知県】祖父江ぎんなんパーク 2023/12/01
    こたむぎ園芸 2023/11/30
    プレゼント企画~感謝を込めて~ 2023/11/28




      最新コメント一覧


    Comments<>+-
    Trackback <> + -




      こたむぎアルバム






      相互リンク





    ★この人とブロともになる

    ★このブログをリンクに追加する


    *当ブログはリンクフリーです。(ただし、アダルトサイトは除く)


      カウンター
    *2016.2.27設置
      FC2アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    ペット
    129位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]

    62位
    アクセスランキングを見る>>



      にほんブログ村ランキング





      メールフォーム


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:




      検索フォーム



      QRコード
    QR


    ページトップへ戻る